まとめ
消化性潰瘍
胃酸により、胃または十二指腸の組織が、粘膜筋板を超えて深く欠損した状態である。(攻撃因子>防御因子)
攻撃因子と防御因子
- 攻撃因子
ゴロ
~防御因子のプロスタグランジン~
胃にいい あいつ は プロ
胃に…E₂、いい…E₁、あいつ…I₂、プロ … プロスタグランジン
- 防御因子…H.pylori、NSAIDsの投与
H.pylori の検出…13C-尿素呼気試験法
H.pylori の除菌…3剤併用、7日間!①PPI+アモキシシリン+クラリスロマイシン、②PPI+アモキシシリン+メトロニダゾール
治療薬
攻撃因子抑制薬
- プロトンポンプ阻害薬 -プラゾール
- H₂受容体遮断薬 -チジン(ファモチジン)
- 抗コリン薬 ピレンゼピン
ゴロ
~抗コリン薬~ M1に優勝したピン芸人
M1…M₁受容体、優勝した…遮断、=M₁受容体遮断、ピン…ピレンゼピン
防御因子増強薬
- スクラルファート
ゴロ
スクラルファートは、Alを含有しているので、透析患者に禁忌!
- PG製剤…ミソプロストール
- 胃粘膜保護薬…レバミピド、セトラキサート、ゲファルナート