薬理

薬学部生のノート公開!【薬理2章1.3.4】統合失調症治療薬

範囲:薬剤師国家試験参考書(青本)薬理p169~

分類

定型抗精神病薬

クロルプロマジン、フルフェナジン、ペルフェナジン

ハロペリドール、ブロムペリドール

スルピリド

非定型抗精神病

SDA…リスペリドン、ペロスピロン

MARTA…オランザピン、クエチアピン、アセナピンマレイン酸塩

ドパミン部分刺激薬…アリピプラゾール

治療抵抗性統合失調症治療薬…クロザピン

確認問題

  • MARTA の禁忌糖尿病の患者、糖尿病の既往歴のある患者

問題集

  • リスペリドン…薬剤性高プロラクチン血症を起こしやすい。
リスペリドンの用量

通常、成人にはリスペリドンとして1回1mg1日2回より始め、徐々に増量する。維持量は通常1日2〜6mgを原則として1日2回に分けて経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。但し、1日量は12mgをこえないこと。

添付文書

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。