範囲:薬剤師国家試験参考書(青本)物理p410~
確認問題
- 溶媒抽出法において、酸性薬物を有機溶媒中に抽出させるには、水層のpHをpKaより低くしなければならない。

- 溶媒抽出法の溶媒…ヘキサン、クロロホルム
溶媒抽出法の手順
①pHの調整
②非極性有機溶媒の添加
③塩析剤の添加:NaCl
④振とう
⑤水層・有機層の分離(静置、遠心分離)
- 固相抽出法の有機溶媒…メタノール、アセトニトリル
- 除タンパク法の酸変性法で用いる酸…トリクロロ酢酸、過塩素酸
- 除タンパク法 の有機溶媒変性法で用いる有機溶媒…アセトニトリル、アセトン、メタノール
- 真度(正確さ)…測定値の平均値と真の値のずれの程度。